豊丘時竹の続続「平素の戯言」

エッセイでもコラムでも随筆でもなく、ミセラニーです。

一番幸せな国

「赤ん坊が生まれてきて一番幸せな国は日本です。」太田述正コラム(#4770、2011.5.26、『東京に暮らす』を読む(その4)2011.8.16公開)からURL(イタリック)とともに、上記の文言の出てくる結論部分(太字)を貼り付ける。アングロサクソン文明と日本文明の親和性について述べている部分から最後まで、長くなるが、一気に貼り付ける。


URL:http://blog.ohtan.net/archives/52095497.html
→私がかねてから、日本文明とアングロサクソン文明とは諸文明の中で最も親和性のある両文明である、と指摘していることと軌を一にしていますね。
 どうしてそうなったかについては、まだ私はきちんと検討をしていませんが、両者とも、専制的だけど高度な大文明を海の向こうに眺望する、豊かな島国であること、が関わっていることは間違いないでしょう。(太田)


 「イギリスでは・・・美的センスを培うことはなされていません<が、日本ではなされています。>」(206)


→イギリスと比較して、日本が優れている点も、素直に指摘するサンソム夫人、尊敬に値します。(太田)


 「赤ん坊が生まれてきて一番幸せな国は日本です。日本人は子どもをとても大切にしますから、子どもを虐待したり、子どもに対して罪を犯すということはめったにありません。・・・子どもはみんなから可愛がられ、あやされ、誉められます。イギリスの赤ん坊は、まだ幼いうちから、他の家族同様に、自分の立場をわきまえなくてはなりません。決められた自国にベッドに入るのが嫌で泣きわめいても、・・・<誰も相手などしてくれません。>・・・
 不思議なことに、日本の子どもは甘やかされても駄目になりません。イギリスの子どものように泣きわめいたりしません。日本ではいつも誰かが食べ物をあげたり、相手をしたり、揺って寝かせてくれるので、子どもの方も泣きわめく必要がないというのは事実ですが、子ども自身とても大人しいのです。・・・個人主義が進んだ西洋の人々は、感情的になりやすいという犠牲を払っているのかもしれません。日本人は、私たちよりも静かで和やかな雰囲気の中でのんびり暮らしています。従って子どもも当然のことながら穏やかです。」(243〜245)


→このことも、サンソム夫人、よく気が付きましたね。
 子供は、言葉やしぐさを始め、あらゆることを周囲の大人達から学びます。
 日本の場合、子供は、自分の気持ちを察して可愛がり、あやし、誉めてくれた大人達のマネをして、自分も他人の気持ちを察して、その人のために利他的な言動を行うようになるのです。
 このようにして人間主義は日本において、縄文時代の昔から、連綿と受け継がれてきたわけです。
 むしろ不思議なのは、厳しい育て方をされる結果、欧州の子供達が利己的な個人主義者へと成長し、不安定な社会が形成されるというのに、どうしてイギリスの子供達は利他的な個人主義者へと成長し、安定した社会が形成されるかです。
 私は、かねてより、イギリス社会の凝集性(安定性)はその大昔から受け継がれてきた、コモンローの存在によって担保されていると指摘してきたところ、比較的最近、これに加えて、イギリス人の間における同情(sympathy)心の遍在性も指摘するようになっているわけですが、この同情心が、どのような場でどのようにイギリス人に注入されるのかを、今後究明する必要がありそうです。


(完)



 リフレーン
 集団的自衛権の行使を首相に決断させよう
 http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html


  [人気ブログランキングへ]
 よろしかったらクリック願い上げます。