豊丘時竹の続続「平素の戯言」

エッセイでもコラムでも随筆でもなく、ミセラニーです。

 銀杏坂商店街

 昨夜は夕飯を食いに水戸駅まででて、銀杏坂商店街で取材した。 ビンテージものをあきなうジーンズショップの一軒で店長さんからお話をうかがった。 ビンテージとは1960年以前のジーンズのたぐいのことだという。Tシャツやジャンパーなども入る。所ジョージはこのビンテージのコレクターのようだ。
 銀杏坂商店街にはこのビンテージを扱うお店が多い。
 リサイクルショップもあって、ただしこちらの方は少ない。
 ビンテージのお店の店長さんは水戸市にお住まいだというので、どうしてこんなに古着屋さんが多いのかうかがったが、うまれた時からそうだったので、疑問に思わなかったとのことで、答えは得られなかった。


  [人気blogランキングへ]
 よろしかったらクリック願い上げます。