豊丘時竹の続続「平素の戯言」

エッセイでもコラムでも随筆でもなく、ミセラニーです。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

行く秋

行く秋や愛人連れてしづか亭 行く秋や愛人と行くしづか亭 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略で…

二度目の消費税増税はなし

それに賭けてみる。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略である(藤原正彦「管見妄語」162、週刊…

小渕経産相辞任

20日に辞任した。 言葉は一字でも注意して見ないと、間違ってしまうことがある。今度は本当の辞任である。前回の辞任のブログは、「辞任へ」の「へ」を見落としてしまった。へへへへ。 しかし今度は新聞じゃあない。Yahooのニュース欗である。新聞は信頼して…

今年のピラカンサは充実している

トップに貼り付ける。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略である(藤原正彦「管見妄語」162、週…

腹痛治まりそうだ

腹痛が治まりそうだ。10時ごろとりあえずビオフェルミンを飲んだ。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基…

東京オリンピックを地方創世につなげるには

今朝の産経新聞に佐伯啓思氏が、次回のオリンピックは地方創世につながらないと、書いている。つなげるにはどうしたらいいかと問いかけている。私には答えられない。 阿見町の創生を図る、つまりつくば市ではなく阿見町に多くの人に来てもらうには、何があれ…

(月) 東京オリンピックを地方創生につなげるには

安倍晋三はどうなるか

消費税増税不況があり、小渕経産相辞任があり、法相のへまもある。この困難を乗り切れようか。消費税増税を元に戻すかすれば、持ちなおそう。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 …

小渕経産相辞任

喜んでいるやつもおろう。親の代からの秘書もいるだろうに、なんというへまなことをさせたのか。 産経新聞の見出しでは「辞任」と読めるが、朝のテレビでは辞任はしてなかった。私も早とちりした。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://…

夕食寝後

夕食寝後、一通り日常業務をこなした。まあこんな程度、と書いても、あとで読んだら分からなくなろうが、それはそれで構わない。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国を…

的の矢

朝寒の的の矢音のちょっと冴え リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略である(藤原正彦「管見妄語」…

さつまいも刈り取られた

団地入口のさつまいも畑である。収穫が終わった。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略である(藤…

文系の学問について太田述正コラムから

太田述正コラムに、戦後文系の学者達がサボって研究してこなかったと、述べているコラムがあった。以下に貼り付ける(太字、一部赤字)。URL(イタリック)と書誌的事項は太字部分の直前に置く。 私は、多くの人が二言目には、戦争は絶対にやってはいけない…

永井荷風

永井荷風は森鴎外を敬愛してやまなかった。昭和三十四年に死去した時、部屋に『渋江抽斎』が開いたままになっていた。(週刊新潮、10月23日号) リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2…

途方もない無駄遣いを許す風土にせよ

藤原正彦久々のヒット。 日本が今後もノーベル賞を取りたいと考えるなら、費用対効果などという下衆な発想は捨てるべきです。途方もない無駄遣いを許す風土が金の卵を生み、それこそが゛国家の品格゛でもある。(週刊新潮、10月23日号) (上記の意見に近い…

快晴

久しぶりの快晴のような気がした。もう台風は来ないだろう。今年は、平成24年とは異なり、あれほどでかくはなかったが、噴火、台風など何回も災害があった。地震がなきゃいいのだが。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.ne…

(土) 快晴

何日ぶりか

耳鳴りが治まった。何日ぶりだろうか。本日は耳鳴り十日になってから二週間が過ぎる日である。長かった。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせて…

木の実落つ

木の実落つ拾う人なき筑波路を リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略である(藤原正彦「管見妄語」…

17.9℃

今朝の室温である。液晶時計が昨日から全文字読め、温度が出ていたのである。室内にいるせいか、上着一枚着るだけで、寒さが防げている。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本…

つくば市英会話

本日女房つくば市で海外旅行者用の英会話教室である。早くに出かけるので、私の朝練は休む。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全…

台風一過

台風19号が去った。まだ雲は多少残り風も時おり強まるようだが、雲間の空は秋の色である。もう台風は終わりにしてくれ。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまで…

土曜日の休み

現役のころは土曜日の休みはありがたかった。退職したから土曜日の休みはない方がいい、と言うのもどういうものかと思うが、株式市場ぐらい開いてくれないだろうか。そして旗日をこれからは減らしていってもらいたい。 私はまだまだ働きたいような気がするが…

締まりのない国になった

今日が体育の日だという。10月10日ではないのである。旗日を月曜日にもってくるようにしだしたころから、わが国はおかしくなったのじゃあなかろうか。働かなくなった。もっとも今ではそれが働けなくなってしまったのだが。どうしたら、働き過ぎの日本と言わ…

だいぶ刈り取られた

団地入口のサツマイモ畑である。トップに貼り付ける。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略である…

(日) だいぶ刈り取られた

「一望百里」のアップ終わる

「架け橋」ブログにおいて、昨日「一望百里」がうまくアップできなかったが、日が替わったらうまくアップできた。まず安堵した。 また、パソコンがしばらくおかしかったが、それも直ったように今のところみえる。この状態が続いてもらいたいものだ。眠くなっ…

ドアホンはこれは確かに便利だ

私は、ドアホンが鳴ると、ドアホンで応対しないで、玄関先に出ていた。今日は仕事が詰まっていて、ドアホンで応対した。塗装屋さんだった。ドアホンでお断りした。すぐに行ってくれた。出ないのだから、相手の人も、何も言えなかろう。なるほど便利だ。とり…

安倍晋三は終わった

近くのそば屋へ昼食を食いに行った。女将の言うには、今年の夏はひどかった。そば屋は夏に売り上げるのだが、消費税が上がってさっぱり売り上げが伸びなかった、という。市井の商いが衰える政治を行っていて、人気が続くはずがない。次回の増税を止められれ…

千波湖の白鳥

秋の千波湖である。ずいぶん近くまでやってくる。 リフレーン 集団的自衛権行使を首相に決断させよう http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html リフレーン2 日本と中国をいつまでも仲違いさせておくことは全欧米諸国の、ここ百年の基本戦略である(藤…