豊丘時竹の続続「平素の戯言」

エッセイでもコラムでも随筆でもなく、ミセラニーです。

産経新聞を紹介

 太田述正ブログ(#4573、2011.2.21)からコピペする(太字)。コピペの直前にURL(イタリック)を載せる。太田述正氏の書かれた一節の一部だけをコピペしたので、「<太田>」は私が付け加えた。↓で示されたところが産経新聞からの引用である。


URL:http://blog.ohtan.net/archives/52062749.html
<太田>

 支那文明は欠缺文明という私の指摘(コラム#4521、4531)と整合性のある指摘だね。↓

 「・・・吉川幸次郎博士・・・の著作集の14〜16巻と26巻によれば、モンゴルの侵略は中華文明の絶滅を意味した。・・・
 元以降は非読書人によるフィクション文学が堰を切ったように発生する。元の演劇、元曲が作られたが、台詞はたどたどしく、大した描写力もない。言葉を然るべく並べる頭脳がなく、論理はあらぬ方向へそれる。それが明で伝奇物になり、清では京劇になるが、元代の写実性も明代の叙情的な優雅さも失われていった。・・・
 唐詩の時代には、日本には「万葉集」という詩集があり、「水滸伝」よりも先に「源氏物語」という小説があり、日本留学帰りの魯迅よりも先に漱石、鴎外という小説家が近代にいたことを、これからも中国人は知ろうとすらしないだろう、と吉川博士は述べている。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110221/chn11022103020000-n1.htm


 リフレーン
 集団的自衛権の行使を首相に決断させよう
 http://blog.ohtan.net/archives/52004075.html


  [人気ブログランキングへ]
 よろしかったらクリック願い上げます。